PSE相談、非該当証明、パラメータシート作成、テクニカルコンサルタントなど輸出入に関することをサポートします。
行政書士 EIL国際法務事務所 support@eilconsulting.com
業務内容
最新情報
輸入法令・制限
PSE対応
輸出時の注意
非該当証明 パラメータシート
外国人対応
開業・起業・会社設立
連絡先・事務所案内
ENGLISH Page
トップ
非該当証明作成・該非判定書作成・パラメータシートの作成をします
業務内容
業務内容
最新情報
最新情報
輸入法令・制限
輸入法令・制限
紛争鉱物 デューディリジェンス、ドットフランク
OECDデュー・ディリジェンス
ドットフランク法
有害物質 RoHS,REACH, J-MOSS
RoHS
REACH
J-MOSS
技術基準
PSC 消安法
長期使用製品安全点検
長期使用製品安全表示制度
PSLPG 液化石油ガスの保全
PSTG ガス事業法
医療機器等法
計量法
電気事業法
電波法
JIS工業標準化法
消防法
UL
AEC
表示に関すること
家庭用品品質表示法
景品表示法
製造業表示規約
環境及びリサイクル
オゾン層保護法
資源有効利用促進法3R
家電リサイクル法
小型家電リサイクル法
容器リサイクル法
取引および民事賠償
知的財産権
ライセンス(HDMI、WiFi, Bluetoothなど)
HDMIのライセンスを取得する、HDMIメンバーになる
PSE対応
PSE対応
PSEの適合品か
PSE対象・非対象
自主適合宣言
技術基準に適合
マークの表示
経産省への届出
自主検査
書類の保管
経産省指導
輸入業者特有の問題
社内体制の構築
リチウムイオン電池
リチウムイオン電池
輸出時の注意
輸出時の注意
原産地証明・貿易証明
外国原産地証明
産地証明
非該当証明 パラメータシート
非該当証明 パラメータシート
商品により輸出許可が不要
輸入業者の問題
ココム
条約と国際輸出管理レジーム
輸出先の管理
技術の輸出
キャッチオール規制
パラメータシートの書き方
項目別対比表の書き方
パラメータシートと項目別対比表の違い
該非判定書と非該当証明書の違い
不正輸出
任天堂スイッチの非該当証明
政省令改正情報
外国人対応
外国人対応
外国人を住まわせる
民泊について
民泊が犯罪の温床
改正入管法概要
外国企業の日本への進出方法
ビジネスモデルを決める
開業・起業・会社設立
開業・起業・会社設立
契約書作成
マイナンバー
著作権
飲食店営業
外国企業の日本への進出方法
ビジネスモデルを決める
海外に行く
海外渡航とハーグ条約
連絡先・事務所案内
連絡先・事務所案内
事務所のご紹介
所長紹介
行政書士の業務
行政書士の業務
報酬額表
報酬額表
ENGLISH Page
English
ENGLISH Page
Introduction of our office
Representative introduction
Immigration procedure to be a CEO or manager in Japan
Establish an Office, Company or Shop in Japan
Export Control of Japan
Export Control of Japan
List Control
White Countries (Group A)
Catch-all Control
Exception of Listed Products
Bulk License of export control
PSE law
Category of PSE product
Lithium-ion battery and Mobile battery for PSE regulations
海外に行く
ここでは、日本人が海外に出かける時に必要なものを述べています。
パスポートを取る
パスポートを取得する場合は、書類を書いて申請しなければなりません。
この書類の書き方がわからないのであれば、代わりに書き、添付書類を取得し、申請します。
住民票などを取得してあるのであれば、書類の作成および申請だけですので、5,000円で行います。
書類の取得も行うようでしたら、10,000円でお受けします。
ーパスポート用の写真は頂かなければ申請できません。
ー委任状が必要です。
代理でできるのは書類の作成と申請だけなので、出来上がったパスポートをもらいに行くのはご自身しかできません。
ハーグ条約
未成年が海外旅行や修学旅行に行く場合、もしくは母親と子供だけが旅行する場合、ハーグ条約の書類が必要です。片親が知らないうちに海外に連れていき、子供を略奪するという事件が国際的に多発しています。そこで、両親が同行していない場合には、付き添わない親が承諾しているという文章を持たせる必要があります。
これがないと、旅先(例えばアメリカ旅行)から日本に帰ってこられないということが起こります。
これは自分でサインしなければなりませんが、文章は英語で書く必要があるので、英作文ができない人はご連絡ください。5,000円で作成し、お送りいたします。あとはそれにサインして子供に持たせるだけです。
薬の英文説明
常備薬のある人は英文で説明文を作成して添付しなければなりません。これらのお手伝いもします。
治療同意書
また、旅先で医療機関にかかる場合、投薬や治療に両親の同意が必要となる場合があります。このときに、子供に同意書を渡していなければ、病院に運ばれても治療や手術、投薬ができません。病院に対する両親の同意書も子供が旅行に出かける前に渡してあげてください。これも5,000円で作成いたします。
ハーグ条約(未成年の渡航同意書、診療同意書)
アメリカやオーストラリアへ旅行に行く場合
アメリカに観光旅行に行く場合、あらかじめVISAを取得する必要があります。入国者は以前に犯罪履歴がないか、駐車禁止の切符を切られて、レンタカーだからと納付せずに帰国していないかなどを調べます。これらの照合はデータベースアクセスに時間がかかり、入国検査場の渋滞の原因なので、アメリカ入国までに係官があらかじめ調べておくことで、入国審査の時間を短縮するという目的のために、電子VISA申請をすることになっています。
これはESTAといい、英語で文章を読んで、入力し、クレジットカードでの支払いが必要です。
オーストラリアの場合にはETASといいますが、目的や方法はアメリカの場合と大差ありません。
ーESTAやETASの画面の言っていることが分からない方
ークレジットカードを持っていない方
ーパソコンやスマホを持っていないため電子申請できない方
などの理由で代理申請を必要でしたら、当方で代理申請できます。
代金は3,000円です。
ーパスポートのコピーをFAXするか、スキャンしてメールに添付してもらう必要があります。
ーパスポートには住所がありませんので、住所や電話番号を教えていただく必要があります。
こうした情報を民間の代行会社に伝えると、それが漏えいして、悪用されかねません。
当方は、法律で守られているので、情報漏えいはありません。安心してご用命ください。